肝斑治療(基本のコース)
SUB MENU
- 当院の基本肝斑治療プラン 
クリニック併設だから処方できる「お薬」を併用
 肝斑(かんぱん)とは、目の周りを避けたほお骨、額、口回りなどに左右対称に出来るシミのこと。30~40代女性に多く、女性ホルモンが影響してできるシミと考えられています。美白ケアや紫外線対策などしているにもかかわらず、どんどんシミが増える・・・それは肝斑かもしれません。
肝斑(かんぱん)とは、目の周りを避けたほお骨、額、口回りなどに左右対称に出来るシミのこと。30~40代女性に多く、女性ホルモンが影響してできるシミと考えられています。美白ケアや紫外線対策などしているにもかかわらず、どんどんシミが増える・・・それは肝斑かもしれません。
協和クリニックサロンは、クリニック併設で医師が常時滞在しているため、内服薬の処方が可能です。
肝斑は治療が困難とされてきましたが、当院では肝斑薬、リバースピール、肝斑トーニングなど、肝斑治療の選択肢を複数ご用意しています。
肝斑治療 *税込
| 肝斑治療 基本のコース | 1ヶ月分¥6,600(内服薬) 1ヶ月分¥11,000(リバースセラム1本) | 
|---|---|
| 基本のコースをされた方 リバースピール5回 リバースピール10回 | ¥55,000 ¥99,000 | 
| 基本のコースをされた方 ピコトーニング5回 ピコトーニング10回 | ¥49,500 ¥88,000 | 
- Q.予約は必要ですか?
- 服用開始時はご予約が必要です。また、医師の診察が必要となる場合がございます。
 詳しい内容等につきましては、カウンセリングにてお話しさせていただきますので、初めての方は、まず無料カウンセリングのご予約をお願いいたします。
- Q.リスク・注意等
- 
エンライトンSR:発赤、まれに水疱、熱傷、痂皮形成、一過性の色素沈着、色素脱失が起こることがあります。
 リバースピール:個人差はありますが、施術後に赤み、乾燥、腫れ、かさぶた、皮むけなどを感じる場合があります。施術後はお肌がデリケートになっているため、ダメージを受けやすい状態です。こするなどの刺激は避け、こまめな保湿、日焼け防止対策をしっかり行ってください。アルコール過敏症、妊娠・授乳中、重度の敏感肌、アトピーやかぶれ、脂漏性皮膚炎の部分、ヘルペス治療中、日光過敏症の方は安全性の観点より治療が受けられません。現在重大な副作用・リスクの報告はありません。
- Q.承認医薬品等であることの明示等
- 
エンライトンSR:厚生労働省の認可を得ています(国内承認機器)
 米国FDA(アメリカ食品医薬品局)承認機器です。
 国内において同等の性能を有する医療機器はありません。
 当院では国内販売代理店より入手しています。
 リバースピール:本施術は、無承認機器・未承認医薬品を使用した自由診療です。
 施術に用いる医薬品および医療機器は国内販売代理店経由にて入手しています。
